さっとお料理に加えて味付けられる味の素。
うま味調味料としてとても重宝しますよね。
どの家庭にも必ずあるのではないでしょうか?
そんな味の素ですが、毎日使うわけではないのでどうしても使いきれないということもありますよね。
しばらくして、使おうと思ったらあらら、固まって出てこない!ということも。
そんな時どうしてますか?
固まってなかなか出てこない時ってすごく悪戦苦闘しますよね。
急いでいる時なんか特に。。
味の素の上手な保存方法と、固まってしまっても、使っていても大丈夫なのかなど詳しくお伝えしたいと思います。
いざという時に、参考にしてみてくださいね。
好きなところから読む
味の素を開封後の保存方法は?冷蔵庫に入れるべき?
味の素、どのように保存していますか?
未開封ならそのまま直射日光の当たらない場所で常温で保存してあると思うのですが、開封後はどれが適しているのでしょうか?
湿気にとても弱いので、開封後は密封容器に入れるか、密封できるジップロックなどに入れて常温で保存しましょう。
冷蔵庫に入れる必要はありません。
冷蔵庫内も水分があるので、冷蔵庫に入れたいときもしっかり密封できる容器に入れて保存する必要がありますよ。
- 開封後 : 密封できる容器に入れて直射日光が当たらない場所で常温保存
味の素の瓶入りタイプは開封後カチカチに固まる!保存方法のコツは?
味の素はどうしても固まってしまうのですよね。
しっかり密封して保存することが重要です。
どうしても固まって出てこないときは、冷凍庫に数分ぐらい入れてから取り出すと元に戻りますよ。
入れすぎはダメです。
カチカチに固まるのは、湿気を吸ってしまっているのです。
だから、使うときも湿気が入らないように素早く使う必要がありますよ。
袋タイプのものを買ったなら、封の口を2回以上に折りたたんでから、さらにジップロックなどに入れて保存すると良いですよ。
密封できる容器に移し替えておくのも良いでしょう。
瓶のタイプなら、少しお米の粒を入れておくと固まり防止になって良いですよ。
砂糖や塩などでも同様に固まり防止になります。
ちょっとした知恵ですね。
湿気が多い場所にはぜったいに置いておかないようにしましょうね。
おさらいポイント
- ジップロックなどの密封容器に入れる
- 使うときは素早く。湿気が入らないように気をつける
- 瓶の中にお米の粒を入れておく。
- 袋タイプなら封をしっかり折りたたんでからジップロックで密封する。
- 冷凍庫に数分入れてから取り出すと元に戻る。
味の素は固まってもまだ使える?
味の素が固まっていても使うことができます。
でもそれは次の場合のみ。
- 固まっていてもほぐすことができてサラサラしている。
- 色が黄色や茶色に変色していない。
この状態なら使っていても大丈夫ですよ。
色も白いままなら大丈夫です。
水分が入ってしまうと、ダマになって固まってしまい、ひどくなるとほぐしてもほぐれなくなっています。
カチカチになったままのは、使ってはいけませんよ。
カビも生えていることもあるので、カチカチになっているときは傷んでいないかもしっかりチェックしておくと安心ですよ。
湿気のせいで、劣化している可能性もあるからです。
賞味期限がない味の素ですが、開封すれば保存方法によっては劣化スピードも早まります。
美味しく使えるうちになるべく早めに使い切ることをオススメします。
味の素の保存方法!開封後は冷蔵庫?瓶入りをカチカチにさせないコツは?のまとめ
味の素を開封した後の保存方法についてお伝えしました。
味の素は水分や湿気に弱いうまみ調味料です。
保存するときも湿気が入らないようにしなくてはいけません。
湿気や水分を吸ってしまうと、カチカチに固まってしまい劣化して味も品質も悪くなってしまいます。
下手するとカビも生えているということもあるのです。
保存の仕方はとても重要ですよ!
- 開封後は密封容器に入れて直射日光や湿気を避け常温で保存。
- 使うときは、素早く。
- 袋タイプなら密封容器に移し替えるか、封をしっかりとじてからジップロックに入れる。
- 瓶タイプの味の素なら、数粒のお米をあらかじめ入れておく。
しっかり保存して美味しく使い切ってくださいね。
たとえ湿気や水分の影響で固まってしまっていたとしても、ほぐしたときに、さらっとしてほぐれたら、使うことができるので大丈夫ですよ。
瓶に入っているのなら蓋をしたまま数回上下に振ってみてください。
それでもとに戻ったら大丈夫です。
色も白いままになっていることが条件です。
振ってもダメなとき、カチコチになったものを冷凍庫に数分入れてからまた取り出すと元の状態に戻ることもあります。
一度試してみてくださいね。
何をしてもずっと固まったままなのは、もう使うことができないので、すぐに処分しましょう。
色も黄色などに変色していたら、それもまた劣化している証拠です。
そうなっていたら使わないで捨ててくださいね。
味の素、長く保存がきくものなので上手に保存して美味しく使い切ってくださいね。
また、味の素の賞味期限についてはこちらに詳しくまとめているのであわせて参考にしてくださいね。
コメントを残す