2020年6月19日のノンストップ、坂本昌行のOneDishで「アジの洋風はさみ焼き」が紹介されました。
今回はオリーブオイル、マッシュルーム、にんにくの絶品お取り寄せグルメを使いました。
ここでは、坂本昌行さんが作ったアジの洋風はさみ焼きのレシピと作り方をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
好きなところから読む
【ノンストップ・坂本昌行】アジの洋風はさみ焼きの材料
アジ 3尾
塩 適量
黒こしょう 適量
ホワイトマッシュルーム
オリーブオイル 大さじ半分
にんにく 1/2かけ
バゲット 15g
クリームチーズ 15g
小麦粉 適量
【特製ソース】
プレーンヨーグルト 50g
すりおろしにんにく 適量
塩 適量
レモン汁 小さじ1
ディル 5g
今回使ったオリーブオイル、マッシュルーム、にんにくはそれぞれ公式サイトで購入可能です。
ディルは「魚のハーブ」とも呼ばれ、魚料理にとても合います。
スーパーや一般的な通販サイトで購入可能です。
また、クリームチーズの賞味期限や腐ったときの見極め方、保存方法についてはこちらにまとめているので合わせて参考にしてくださいね。
小豆島産緑果オリーブオイルのお取り寄せ
小豆島で育てられたオリーブを一つ一つ手作業で摘み、搾油したオリーブオイルです。
とても貴重なものなので大量生産ができないとのこと。
人気商品で毎年楽しみにしている人が多いそうです。
ホワイトマッシュルームのお取り寄せ
熟成乾燥たっこにんにくのお取り寄せ
【ノンストップ・坂本昌行】アジの洋風はさみ焼きの作り方

- 3枚に下ろした味に塩と黒こしょうで味をつけます。
- マッシュルームを7mm角に切ります。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたにんにく、5mm角に切ったバゲットを入れクルトンを作ります。
- バゲットがカリッとなったらマッシュルームを加え、カリカリになるまで炒めたら取り出します。
- 粗熱が取れたら塩、黒こしょうをふって、クリームチーズを加えて混ぜ合わせ、アジの上に乗せ、くるっと巻いて爪楊枝で留めます。
- 5の表面に小麦粉をまぶします。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、6を入れ焼き色がついたらひっくり返して反対側も焼きます。
- その間にソースを作ります。【特製ソース】の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、さらにディルを混ぜ合わせます。
- お皿に特製ソースを乗せ、その上に焼きあがったアジを楊枝をとって乗せ、レモンの皮をすりおろしたら完成!
番組内で坂本昌行さんが試食していた「塩麹加賀野菜ピザ」もとっても美味しそうでしたね。
塩麹を使っているから野菜の甘みが引き立つとのことです。
森山ナポリの公式サイトで購入可能です。
【ノンストップ・坂本昌行】アジの洋風はさみ焼きのまとめ
ノンストップで紹介されたアジの洋風はさみ焼きのレシピと作り方をまとめました。
ぜひ作ってみてくださいね。
今日のレシピはESSEでも見ることができます。
ちなみに、私は楽天マガジンで約200冊の雑誌を月額380円で読み放題です(^_-)-☆
コメントを残す