イタリア料理にはよく使われる「バルサミコソース」。
お肉と相性が良い芳醇な風味のソースですが、イタリアではアイスやフルーツにかけて食べることもあるそうです。
そんな万能なバルサミコソースと、その原料となっているバルサミコ酢との違いや、バルサミコソースのおすすめレシピなどをご紹介しますね。
好きなところから読む
バルサミコソースとバルサミコ酢の違いは?
まず、バルサミコソースの主原料であるバルサミコ酢とはどんなものなのでしょうか?
バルサミコ酢は、原料であるブドウを木の樽の中でゆっくりと熟成させた果実酢の一種です。
見た目は黒酢のような色で、ブドウを長い年月をかけて熟成させることで、味はフルーティーで奥深い味わいに仕上がっています。
イタリア料理の味や香りづけ、隠し味にも使われることが多い果実酢です。
そんなバルサミコ酢に調味料を加えて煮詰めたソースがバルサミコソースです。
他の調味料と合わせて煮詰めることで、バルサミコ酢独特のブドウの酸味と甘みがあり、コクと深みのあるソースになります。
お料理に合わせてバルサミコ酢にワインやはちみつ、醤油などを加えて煮詰めると、フォアグラやラム肉などの肉料理だけに限らず、魚料理やサラダのドレッシングなど幅広いお料理と相性のいい万能のソースになります。
バルサミコソースってどんなもの?
バルサミコソースの味のベースは、芳醇で香り豊かなバルサミコ酢の味です。
酸味と程よい甘みが特徴で、奥深さがあって味のバランスが良いソースです。
お料理に合わせて調味料を変えることで、バラエティーのある味になりますので、その一例をご紹介しますね。
例えば、バルサミコ酢+赤ワイン+はちみつ+醤油を煮詰めることで、酸味と甘みのバランスのとれたソースに仕上がります。
このソースは牛肉や鶏肉にはもちろん、ラム肉や鹿肉などの赤身肉ととても相性が良い深みのあるソースです。
この他にもオリーブオイルや砂糖、塩コショウなどと合わせたソースは、魚料理やサラダのドレッシングとしておすすめです!
バルサミコソースの使い方は?
バルサミコソースはワインやジャム、はちみつなど加える材料によって風味やコクが変化して、お料理に合わせた好みの味を楽しめるソースです。
主原料のバルサミコ酢はお肉との相性がとても良いので、バルサミコソースも肉料理の美味しさを引き立てる抜群の相性と言えるでしょう。
例えば牛ヒレステーキには、バルサミコ酢+ワイン+はちみつ+醤油+ニンニクを使ったソース。
サラダには、バルサミコ酢+オリーブオイル+はちみつ+塩コショウで美味しいサラダになりますよ。
バルサミコソースの人気レシピ!簡単に作る方法は?
ここでバルサミコソースの人気レシピをご紹介しますね。
本格派バルサミコソース
【材料】
バルサミコ酢・・・大さじ3
赤ワイン・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
はちみつ・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1/2
【作り方】
小鍋に材料を入れ、弱火~中火にかけながら焦がさないようにヘラで混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
材料を混ぜて煮詰めるだけなのでとっても簡単ですよね!
バルサミコソースを作りたいけど時間がない!材料が揃ってない!
そんな時は、もっと簡単で手軽に作れるこんなレシピもあります。
超簡単バルサミコソース
【材料】
バルサミコ酢・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ1
【作り方】
耐熱容器に材料を入れ、電子レンジで600wで1分加熱します。取り出して混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
とろみがつかない場合は繰り返して加熱してください。
お使いの電子レンジに合わせて、焦がさないように加熱時間を調整してくださいね。
お洒落でちょっと手が出しにくい印象のあるバルサミコソースですが、バルサミコ酢さえあればとっても簡単に本格イタリアンの味が楽しめます。
バルサミコソースとバルサミコ酢の違いは?使い方や簡単なレシピも!のまとめ
バルサミコソースとバルサミコ酢の違いは?
バルサミコ酢とは?
ブドウを木の樽の中でゆっくりと熟成させた果実酢の一種で、フルーティーで奥深い味わい
バルサミコソースとは?
バルサミコ酢をベースにして、好みの調味料を合わせて煮詰めたソースで、酸味と甘みがあり、コクと深みがある
バルサミコソースってどんなもの?
バルサミコ酢の酸味と程よい甘みが特徴で、奥深さがあって味のバランスが良いソース
お料理に合わせて調味料を変えることで、幅広い味が楽しめる
バルサミコソースの使い方は?
バルサミコ酢にワイン+はちみつ+醤油+ニンニクを合わせて煮詰めるとお肉との相性抜群のソースに。
バルサミコ酢にオリーブオイル+はちみつ+塩コショウでサラダドレッシングに。
バルサミコソースの人気レシピ!簡単に作る方法は?
本格派バルサミコソース
【材料】
バルサミコ酢・・・大さじ3
赤ワイン・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
はちみつ・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1/2
●小鍋に材料を入れ、弱火~中火にかけながら焦がさないようにヘラで混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
超簡単バルサミコソース
【材料】
バルサミコ酢・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ1
●耐熱容器に材料を入れ、電子レンジで600wで1分加熱します。取り出して混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
とろみがつかない場合は繰り返して加熱してください。
バルサミコ酢があれば、アレンジは自由にできるバルサミコソース。
お好みの調味料でコクと深みのある味を楽しんでみてくださいね。
また、バルサミコ酢と他の酢の違いや賞味期限については、こちらにまとめているのであわせて参考にしてくださいね。
コメントを残す