毎年、バレンタインデーが近づくと大人も子供も関係なくなぜかワクワクするんですよね。
これといったことをするのではないのですが、ハッピーな気持ちになれる日でもありますよね。
意中の人に渡したくてドキドキしている人もたくさんいることでしょう。
バレンタインデーと言えば、チョコレートが定番です。
手作りにするか、買ってくるか。
あまりの種類の多さに悩みますよね。
パパのために子供と一緒に作ろう!と考えている人も多いのではないでしょうか?
子供と簡単に作れるバレンタインデーのチョコレシピをご紹介したいと思います。
さらに、クッキーも添えてみてはいかがでしょうか?
簡単に作れるので、ぜひ子供と一緒にワイワイ楽しみながら作ってみてくださいね。
好きなところから読む
バレンタイン2021子供と作る簡単チョコレシピ1
子供と楽しみながら簡単に作れるレシピをご紹介します。
簡単クランチチョコ
材料: チョコレート(好きなもの)100g、モルトパフ大さじ3、飾り付けようのチョコ
作り方:
- チョコレートは湯煎で溶かしておきます。
- 1の中にモルトパフを入れて混ぜます。
- シリコンの型または、シリコン用のマフィン型を用意し、その中に流し込みます。
- 上に、飾り付け用のチョコを飾って常温または冷蔵庫に入れて固めたら出来上がり。
とても簡単にできて良いですよ。
サクサク感がたまりません。
お子さんと好きな飾りにアレンジして作ればとても素敵なチョコレートが出来上がりますよ。
ビターチョコ、ホワイトチョコ、ミルクチョコなどお好きなチョコレートを使って作ってみてくださいね。
バレンタイン2021子供と作る簡単チョコレシピ2
ぐるぐる混ぜて作るチョコマフィン
材料; ホットケーキミックス150g、ココア大さじ2、砂糖40g、溶かしたバター20g
卵1個、牛乳100ml、板チョコ1枚、飾り用チョコチップ
作り方
- オーブンを180度に温めておく。
- ボールにホットケーキミックス、ココア、砂糖を入れて泡立て器でぐるぐる混ぜてください。
- 2の生地に卵、牛乳、を入れて混ぜていきます。
- しっかり混ざったら、最後に溶かしバターを入れて混ぜます。
- マフィン型にスプーンで生地を半分まで入れてください。
- 5の生地に割ったチョコをのせるか、飾り用のチョコをのせてください。
- オーブンで20分焼きます。
- 竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。
ひたすら混ぜ混ぜするだけで良いので、お子さんも簡単にできますよ。
ホットケーキミックスを使うのでとても簡単に作ることができて、美味しいですよ。
ぜひ試してみてくださいね。
バレンタイン2021子供と作る簡単クッキーレシピ1
バレンタインデーと言えばチョコが定番ですが、たまにはちょっと違ったものはいかがですか?
クッキーを使ったバレンタインのプレゼントのレシピをお伝えしたいと思います。
サクサク型抜きクッキー
材料: 小麦粉300g、バター200g、砂糖100g、卵黄30g チョコぺん
作り方
- あらかじめ室温に戻しておいたバターをボールに入れてクリーム状になるまで混ぜます。
- 1の中に砂糖を少しづつ加えながら混ぜます。
- 砂糖が混ぜ終わったら、卵黄を入れてさらに混ぜます。
- 3の中に小麦粉を入れて1つにまとまるまでしっかり混ぜてください。
- ラップに包んで、冷蔵庫に入れて少し休ませます。
- ある程度かたまったら、型が抜けるぐらいの厚さに伸ばして型で抜いてください。
- 鉄板に並べて焼きましょう。
- 焼きあがったら、粗熱をとって、好きなチョコペンでお絵描きし、飾り付けしたら出来上がり。
サクサクしたクッキーで美味しいですよ。
好きな形にして焼いて、チョコペンでお絵描きするのもまた楽しいですよ。
バレンタイン2021子供と作る簡単クッキーレシピ2
とても簡単なクッキーレシピ
材料: ホットケーキミックス200g、バター100g、チョコぺん,アイシングなど
作り方
- ホットケーキミックスとバターをビニール袋の中に入れて生地がまとまるまでこねます。
- まとまったら、3〜4ミリの厚さに伸ばして、好きな型で抜きます。
- 180度に温めたオーブンに入れて7分から8分焼きます。
- 出来上がったら、粗熱をとって、チョコペンやアイシングで飾り付けしたら出来上がりです。
ホットケーキミックスを使うので味も決まるし、簡単で良いですよ。
ビニール袋は少し大きめのを用意するとやりやすいです。
試してみてくださいね。
バレンタイン2021子供と作る簡単チョコ・クッキーのアイデアやレシピは?のまとめ
子供と一緒に簡単に作れるバレンタインのレシピをご紹介しました。
チョコのレシピもクッキーのレシピもとても簡単に作れるものばかり。
子供たちも楽しんで作ることができるのでとても良いですよ。
ホットケーキミックスって意外と便利です。
全て入っているので使いやすいし、味の心配も必要ないです。
愛情のこもったプレゼントをもらったらパパも大喜びですね。
いろんな作品が出来上がること間違いなし。
可愛くラッピングして渡してみてください。
お試しアレ♪
また、クッキーやチョコレートの賞味期限・保存方法についてはこちらにまとめているので、あわせて参考にしてくださいね。
コメントを残す