日本のカレーとはちょっと違うグリーンカレー。
とても辛いけど、食べたらあとを引く美味しさですよね。
ついつい食べ過ぎてしまうということもありませんか?
そんなグリーンカレーの賞味期限ってどのくらいなのか知っている人も少ないのではないでしょうか。
そんなに毎日食べるものではないので、たまに食べようと思ったら、賞味期限がすぎていたなんてこともあるのと思うのです。
過ぎていても食べも大丈夫なのかって迷いますよね!
いざという時のために、グリーンカレーの賞味期限や傷んだらどうなるのかなどについて詳しくお伝えしたいと思います。
また、いろんな料理の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。
好きなところから読む
グリーンカレーの賞味期限はどれくらい?
グリーンカレーの賞味期限ってどのくらいなのでしょうか?
メーカーによっても多少変わってきます。
グリーンカレーを作るために便利なカレーペースト。
ベースとの場合は製造日を含めて731日となっています。
冷凍のグリーンカレーは製造日より60日間。
ロイタイ(RoiThai)のレトルトカレーは約1年
全て未開封の時に有効の日数です。
瓶に入っているグリーンカレーペーストの場合は、開封後2週間以内に食べるように記載されています。
買った時に必ず、賞味期限を一応確認しておくと安心ですよ。
保存する前にチェックしましょう!
作ったら、その日または次の日までに食べ切るようにしてくださいね。
賞味期限切れのグリーンカレーはいつまで食べられる?
賞味期限が切れたグリーンカレーは食べても大丈夫なのでしょうか?
賞味期限が記載されていたら、すぐに傷むことがないので食べても大丈夫ですよ。
ただし、消費期限が記載されていた場合は、ダメです。
期限内に食べるようにしましょう。
冷凍してあるグリーンカレーも一度解凍したら、その日のうちに食べてくださいね。
再冷凍してはダメですよ!
賞味期限が過ぎたものを食べる時は、あらかじめ傷んでいないかしっかりチェックしてから食べるようにしましょう。
ちょっとでも変だなぁって思った時は、食べるのをやめてくださいね。
ちなみに、賞味期限1ヶ月過ぎたものを食べたことがあるのですが、その時は問題なく食べられました。
でも、オススメはしません。
食べる時は、自己責任においてでお願いします。
- 賞味期限 : 過ぎても食べられる
- 消費期限 : 過ぎたものはダメ!期限内に食べましょう。
グリーンカレーって腐るとどうなるの?
グリーンカレーって腐るとどうなるのでしょうか。
- 変なニオイがしている
- 酸っぱい味がする
- 変色している
- カビが生えている
- 分離している
- 冷凍焼けを起こしている
- 表面に白い膜が張っている
- 常温で長時間放置したもの
などという感じになっていたら、食べるのをやめて処分してくださいね。
ココナッツミルクも入っています。
なるべく早めに食べることをオススメします。
ちょっとでも違うと感じたら食べないでください。
グリーンカレーの保存方法は冷凍もできる?
グリーンカレーの保存方法はどうするのが良いのでしょうか?
- 密封できる容器に移し替えて、冷蔵庫で保存。
- 密封できる容器に小分けにしてから冷凍保存
この2つの方法が可能です。
冷凍する時は、食べる分ずつ小分けにするのがポイント。
取り出しやすいし、長く持たせる意味でも良いですよ!
でも、美味しいうちにできるだけ早めに食べ切るようにしてくださいね。
時間が経てばたつほど、味や風味も落ちていくので美味しさが変わってしまいますよ。
冷凍してあったものを解凍して作った場合は、再冷凍できません。
その場合は、全て食べ切るようにしましょう!
グリーンカレーの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?冷凍保存もできる?のまとめ
グリーンカレーの賞味期限や保存方法についてお伝えしました。
ペースト状になっているか、冷凍されているか、レトルトなのかなど、メーカによっても多少賞味期限の日数が変わってくるのです。
買った時にしっかりと確かめておくと安心ですよ。
賞味期限の日数は未開封の時に有効です。
開封した場合はまた違ってきます。
賞味期限が記載されているものは、賞味期限が過ぎても食べることができます。
ただし、日が経つにつれて味も風味も劣化していくので、なるべく美味しいうちに早めに食べる方が良いですよ。
- ペースト: 製造日を含めて731日 *瓶入りの場合開封後2週間以内
- 冷凍のグリーンカレー: 製造日より60日間。
- ロイタイ(RoiThai)のレトルトカレー: 約1年
- 作ったもの: 冷蔵保存の場合 当日または次の日 冷凍保存 1ヶ月
- 賞味期限 : 過ぎても食べられる
- 消費期限 : 過ぎたものはダメ!期限内に食べましょう。
どうしても食べ切れなかった場合は、冷凍保存すると長く持たせることができるのでオススメです。
必ず小分けにしてから冷凍しておきましょう。
ただし、すでに冷凍されてあったものを解凍して使った場合は、再冷凍することはできないので注意してくださいね!
上手に保存して、美味しいグリーンカレーを堪能しましょう!
また、グリーンカレーの付け合わせに合う料理や献立例については、こちらにまとめているのであわせて参考にしてくださいね。
コメントを残す