2020年8月3日のノンストップで「失敗しない羽根つき餃子」の作り方が紹介されました。
餃子って意外と焼くのが難しいんですよね。
ここでは、管理栄養士のの渥美まゆ美さんが教えてくれた「失敗しない羽根つき餃子」のレシピと作り方をまとめました。
ポイントは1・4・1の法則だそうです!
ぜひ参考にしてくださいね。
同日放送のレシピ
好きなところから読む
【ノンストップ・渥美まゆ美】失敗しない羽根つき餃子の材料
サラダ油
餃子
水溶き小麦粉(水:小麦粉=10:1)
【ノンストップ・渥美まゆ美】失敗しない羽根つき餃子の作り方
- フライパンに油を入れ、餃子をぎゅっと押し付けるようにして円状に並べていきます。
- 1分蓋をせずに焼きます。
- 1分焼いたら、水溶き小麦粉を流し入れ、蓋をして4分蒸し焼きにします。
- 蓋を外して強火にし1分間焼きます。
- お皿をフライパンにかぶせ、そのままひっくり返したら完成!
MEMO
- 餃子を並べるときにぎゅっとフライパンに押し付けることで、油がしっかりついて均一に焼き色がつきます。
- 餃子を並べるときに餃子同士がくっつかないように並べると、水溶き小麦粉を入れたときに羽ができやすくなります。
【ノンストップ・渥美まゆ美】失敗しない羽根つき餃子まとめ
2020年8月3日のノンストップで紹介された、失敗しない羽根つき餃子のレシピ・作り方をまとめました。
1・4・1の法則覚えておきます!
みなさんも、参考にして作ってみてくださいね。
ちなみに失敗しない料理を作るためには、調理器具も大事だな~って実感しています。
我が家で愛用しているのが平野レミさんプロデュースの「レミパン」です。
これだといろんな料理に使えるし、焦げ付きも少なくストレスフリーで料理ができますよ!
友達の新婚祝いにプレゼントしたらめちゃくちゃ喜ばれました^^
コメントを残す