2020年8月3日のヒルナンデスで、夏に食べたいうどん&そうめんの冷やしアレンジレシピが紹介されました。
教えてくれたのは料理研究家のコウケンテツさん。
ここでは、「刻み夏野菜ののっけうどん」のレシピ・作り方をまとめています。
ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
好きなところから読む
【ヒルナンデス・冷やし麺】刻み夏野菜ののっけうどんの材料
材料は2人分です。
きゅうり 1本
みょうが 1~2個
なす 小1本
セロリ 1/4本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ4
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1
ちなみに、ゆでうどんの賞味期限や腐ったときの見極め方、保存方法についてはこちらに詳しくまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
【ヒルナンデス・冷やし麺】刻み夏野菜ののっけうどんの作り方
- 野菜は全部細かく刻みます。
- なすはクッキングシートで包んで水気を絞ります。
- ボウルに野菜と調味料を入れて混ぜ合わせ、ごま油を最後に加えて混ぜます。
- 冷凍うどんを電子レンジで温め、冷水で占めたものを器に盛り、3をたっぷりかけたら完成!
ヒルナンデスで冷やし麺アレンジレシピを教えてくれたコウケンテツさんってどんな人?
コウケンテツさんは1974年、大阪生まれの料理研究家です。
世界中を歩いていろんな味の料理を研究した経験があるんですって!
韓国料理はもちろん、和食、イタリアンなど幅広いジャンルの料理に精通しています。
雑誌やテレビで大活躍中です。
コウケンテツさんのレシピやSNSなど
【ヒルナンデス・冷やし麺】刻み夏野菜ののっけうどんのまとめ
ヒルナンデスでコウケンテツさんが教えてくれた刻み夏野菜ののっけうどんのレシピと作り方をご紹介しました。
暑い日でも食欲が増す一品ですね。
ぜひ参考にしてください。
コメントを残す