2020年6月5日のノンストップ、坂本昌行のOneDishで「空心菜の海老団子入り中華炒め」が紹介されました。
日本橋の老舗佃煮店の国産ザーサイ、山田製油のエキストラバージンごま油、特選献上卵という卵の絶品お取り寄せグルメを使った料理です。
ここでは、坂本昌行さんが作った空心菜の海老団子入り中華炒めのレシピと作り方をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
好きなところから読む
【ノンストップ・坂本昌行】空心菜の海老団子入り中華炒めの材料

材料は2人分です。
空心菜 1束
エビ 6尾
鶏ひき肉 80g
しょうが 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
マヨネーズ 小さじ1
【中華タレ】
酒 大さじ2
しょうが 大さじ半分
にんにく 小さじ半分
塩 小さじ1/3
砂糖 小さじ1/3
エキストラバージンごま油 小さじ1
卵 1個
塩 適量
赤唐辛子 1本
長ねぎ 1/3本
国産ザーサイ 適量
今回使った国産ザーサイ、エキストラバージンごま油は一般的な通販サイトで購入可能です。
created by Rinker
¥702
(2021/04/23 18:31:21時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,059
(2021/04/23 18:31:21時点 楽天市場調べ-詳細)
献上卵は公式サイトの通販で購入可能です。
30個入りで一般購入は3480円、定期購入は2980円となっています。
【ノンストップ・坂本昌行】空心菜の海老団子入り中華炒めの作り方
- 空心菜は食べやすい長さに切ります。
- エビは背ワタを取り、塩と片栗粉でもんで水洗いします。包丁の背でつぶし粗く刻んだらボウルに移して鶏ひき肉、おろししょうが、しょうゆ、マヨネーズを入れてしっかり混ぜ合わせます。
- ボウルに【中華タレ】の材料を入れて混ぜ合わせます。
- 卵に塩を入れて溶き、油を熱したフランスパンで薄く焼いたら、取り出して3cm幅の短冊切りにしておきます。
- フランスパンに油を熱し、スプーンで1口大の大きさに丸めた海老団子を焼きます。両面を焼いたら端に寄せ、赤唐辛子と長ねぎ、ザーサイを加えます。
- 長ねぎがしんなりしたら空心菜、薄焼き卵を入れ、中華タレを加えて炒め合わせます。
- お皿に盛りつけたら完成!
番組内で坂本昌行さんが試食していた中華ちまきが「丹波黒豆肉粽」です!
丹波篠山産の黒大豆ともち米を使って作った粽で、長時間じっくり蒸しているのでもっちりとしているのが特徴です。
ネット通販でお取り寄せできますよ。
【ノンストップ・坂本昌行】空心菜の海老団子入り中華炒めのまとめ
ノンストップで紹介された空心菜の海老団子入り中華炒めのレシピと作り方をまとめました。
ぜひ作ってみてくださいね。
今日のレシピはESSEでも見ることができます。
created by Rinker
¥650
(2021/04/23 09:13:02時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみに、私は楽天マガジンで約200冊の雑誌を月額380円で読み放題です(^_-)-☆
コメントを残す