コリコリとした食感がたまらないナタデココです。
平成の初期に日本で流行りだし、今ではすっかり馴染みの食材ですね。
またブームの兆しがあるようです。
皆さんはナタデココが発酵食品だということはご存じでしたか?
私は今回ナタデココを調べるにあたって発酵食品と知りとても驚きました。
そんな、ナタデココについて賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるか?保存方法などについて調べていきたいと思います。
ナタデココの栄養や美容効果についてこちらも参考にしてみてください。
好きなところから読む
ナタデココの賞味期限はどれくらい?
缶詰
Doleナタデココ:18か月
はごろもフーズ:28か月
パウチ
Doleナタデココ:12か月
ゼリー
たらみカロリコロリカホワイト:6か月
たらみのナタデココヨーグルトゼリー:6か月
トップバリュ低カロリー長野県産マスカット&ナタデココ:5か月
缶詰やパウチは1年~2年程度の賞味期限ですが、ゼリーは約半年程度のようです。
賞味期限切れのナタデココはいつまで食べられる?
賞味期限が切れたナタデココはいつまで食べられるのでしょうか?
朝食として一月に賞味期限が切れたナタデココ入りブドウゼリーとパウンドケーキ食べたんだけど、賞味期限が三ヶ月以上切れると、ナタデココはゼリーと同化するほど柔らかくなるし、パウンドケーキはスコーンのように固くなる事を知った
— 春日 束。 (@kasugatabane) March 7, 2017
3か月も過ぎると状態も変化してくるようです。
艦これのグラス付きナタデココ賞味期限7月30日だけど普通にうまい
— こもぺす (@komopes) August 10, 2016
普通に美味しく食べている方もいるようです。
全裸待機中にお腹がすいたので、缶詰漁ったらナタデココ見つけた!
賞味期限2014年とか見えたけど、ちょっと苦かったけど気にせず完食!
ぽんぽん痛いなぅ…。
— 屑 (@kuzutorisan) May 14, 2016
体調を悪くしてしまったようです。
賞味期限とは、「美味しく食べられる期間」の事を言います。
そのため、期限が過ぎても食べることは出来ますが、自己責任となりますので、状態をよく確認しましょう。
賞味期限が切れたナタデココを食べて大丈夫な方もいますが、体調を崩している方もいますので、少しでもおかしいなと思った場合は、食べるのをやめましょう。
ナタデココって腐るとどうなるの?
・変なにおいがする
・ナタデココに弾力が無くふにゃふにゃする
・缶詰が膨張している
・ナタデココの汁が濁っている
・カビが生えている
このような場合は腐っている可能性があるので食べるのをやめましょう。
見た目でわからない場合は、ナタデココを開封して、爪楊枝などでさしてみるとよいかもしれません。
弾力が無くすぐに爪楊枝が刺さる場合は、悪くなっていますので食べるのは避けた方が良いです。
ナタデココが余ったときの保存方法は?
ナタデココは、ヨーグルトやゼリーにトッピングすることが多く、大量に使うことはなかなか難しいですよね。
余ってしまったナタデココはどのように保存すればよいのでしょうか?
冷蔵保存
開封後のナタデココは、別の容器に移し替え冷蔵庫(10度以下)に入れ早めに食べきる。
こちらの容器は蓋つきで安心です。
食卓においておけば、つまんですぐ食べきれそうです。
冷凍保存
食感を楽しむために冷凍して食べることも出来ます。
ナタデココをタッパーに入れて1日冷凍する。
ナタデココに噛み応えが出るので、食感が面白く、ナタデココはカロリーも少ないのでダイエット中の方にはおすすめのようです。
ゼリーなどもタッパーや冷凍保存可能な容器に移し替えて冷凍しましょう。
食べる20分から30分前に冷凍庫から出すと美味しく食べられます。
食感は好みがあるので、冷蔵保存・冷凍保存どちらか好みか1度試してみてくださいね。
冷蔵保存も、冷凍保存も早めに食べきりましょう!
ナタデココの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?
ナタデココの賞味期限についてご紹介してきました。
・缶詰・パウチの賞味期限は1年~2年程度。
・ゼリーの賞味期限は5・6か月程度。
・賞味期限切れは食べることも出来ますが、状態をよく確認して自己責任で。
・腐ると、ナタデココがぐにゃぐにゃしたり、変なにおいがする。
・保存方法は、基本冷蔵庫で、早めに食べきる。
学生時代、アルバイト先でナタデココにハマった事を思い出しました。
最近食べていなかったので、久しぶりに買いに行きます!
昔はわからなかった、美容や健康に良いということも分かったので積極的に取り入れてみたいと思います。
その他の発酵食品についてこちらも参考にしてみてくださいね。
コメントを残す