あさイチ2020年6月1日で放送された「お刺身ビビン麺」のレシピ・作り方をご紹介します。
日本の一般的なそうめんに野菜とお刺身を使って、韓国風の冷麺のような夏にピッタリの一品です。
教えてくれたのは韓国料理研究家のジョン・キョンファさんです。
ぜひ参考にしてくださいね。
あさイチで紹介されたレシピ
好きなところから読む
【あさイチ】お刺身ビビン麺の材料
材料は2人分です。
きゅうり 1/2本
にんじん 30g
赤ピーマン 1個
りんご 1/4個
たい(刺身用) 80g
甘エビ(刺身用) 6匹
ゆで卵 2個
そうめん 160g
青じそ 4枚
【A】
コチュジャン 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
ごま油 小さじ1.5
白すりごま 小さじ1
すりおろしにんにく 少々
ねぎのみじん切り 適量
材料の一つである鶏もも肉の賞味期限や腐ったときの見極め方、保存方法についてこちらで詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
【あさイチ】お刺身ビビン麺の作り方
- きゅうり、りんご、赤ピーマン、にんじんは細切りにします。細切りの作業は老化防止にも良いそうです^^
- たいも細切りにします。厚みがある部分は薄く切ってから細切りにします。甘エビはそのままでOK。
- ゆで卵は輪切りにします。
- 鍋にお湯を沸かし、そうめんを袋の表示通りにゆでます。そうめんを入れたら箸ですこしほぐします。さし水は必要ありません。
- ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせます。しょうゆはほかの調味料を混ぜた後に加え、最後にねぎのみじん切りを加えて混ぜ合わせます。
- そうめんがゆであがったらしっかり水気を切り、冷水にとってぬめりをとってから水気をよく絞ります。
- そうめんをボウルに入れ、5の7割ほどを加えて手袋をした手で和えます。
- お皿の周りに青じそと細切りにした野菜を並べ、中央にそうめんを盛り付けます。そうめんの上にお刺身を乗せ、ゆで卵を添え、さいごに残ったタレをお好みでかけたら完成!
あさイチでお刺身ビビン麺を教えてくれた「ジョン・キョンファ」さんってどんな人?
ジョン・キョンファさんは1965年東京生まれです。
小さいころから食べることが大好きで、料理上手な祖母や母のもとで舌を鍛えられたとのこと。
父が創設した「モランボン調理師専門学校」で韓国・朝鮮料理の指導に力を注ぎました。
現在は料理教室、コリアンサロン、食べる会など、いろんなスタイルで韓国料理を紹介する活動を行っています。
ジョン・キョンファさんのレシピ・SNSなど
ジョン・キョンファさんのレシピ本
created by Rinker
¥1,155
(2021/01/23 01:19:52時点 楽天市場調べ-詳細)
【あさイチ】お刺身ビビン麺のまとめ
あさイチでジョン・キョンファさんが作るお刺身ビビン麺のレシピや作り方をご紹介しました。
家庭にある材料で、韓国風の麺料理が作れるなんて嬉しいですね^^
献立に悩んだら参考にしてくださいね。
コメントを残す