2020年8月3日のヒルナンデスで、夏に食べたいうどん&そうめんの冷やしアレンジレシピが紹介されました。
教えてくれたのは料理研究家のコウケンテツさん。
ここでは、「パクチーと鶏ささみのピリ辛中華風あえうどん」のレシピ・作り方をまとめています。
ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
好きなところから読む
【ヒルナンデス・冷やし麺】パクチーと鶏ささみのピリ辛中華風あえうどんの材料
材料は2人分です。
鶏ささみ 3本
塩 少々
長ねぎの青い部分 1本
酒 大さじ3
【タレ】
パクチー 1株
ラー油 適量
長ねぎのみじん切り 大さじ2
にんにくのみじん切り 少々
しょうがのみじん切り 1かけ分
しょうゆ 大さじ2
白いりごま 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
ちなみに、ゆでうどんの賞味期限や腐ったときの見極め方、保存方法についてはこちらに詳しくまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
【ヒルナンデス・冷やし麺】パクチーと鶏ささみのピリ辛中華風あえうどんの作り方
- ささみを耐熱皿に乗せに軽く塩をふります。
- 長ねぎの青い部分を手で握ってつぶして香りを出し、ささみの上にのせ、酒をふります。
- 2にラップをかけ600Wの電子レンジで3分加熱します。
- タレの材料をすべて混ぜ合わせます。パクチーは葉の部分だけみじん切りにして加えます。
- ささみは粗熱を取ってから食べやすい大きさにさきます。
- お皿にうどんを盛り付け、ささみを乗せ、タレをかけたら完成!
ヒルナンデスで冷やし麺アレンジレシピを教えてくれたコウケンテツさんってどんな人?
コウケンテツさんは1974年、大阪生まれの料理研究家です。
世界中を歩いていろんな味の料理を研究した経験があるんですって!
韓国料理はもちろん、和食、イタリアンなど幅広いジャンルの料理に精通しています。
雑誌やテレビで大活躍中です。
コウケンテツさんのレシピやSNSなど
【ヒルナンデス・冷やし麺】パクチーと鶏ささみのピリ辛中華風あえうどんのまとめ
ヒルナンデスでコウケンテツさんが教えてくれたパクチーと鶏ささみのピリ辛中華風あえうどんのレシピと作り方をご紹介しました。
暑い日でも食欲が増す一品ですね。
ぜひ参考にしてください。
コメントを残す