2021年の節分はセブンイレブンの恵方巻きを食べようと決めている方もいるのではないでしょうか。
ただ、恵方巻きは季節限定品なので、確実に手に入れるためには予約をする必要があります。
そこで、今回は2021年版のセブンイレブン恵方巻きのメニューや予約方法、さらに初めて食べるという方のために過去の口コミなどもご紹介していきたいと思います。
好きなところから読む
【2021】セブンイレブン恵方巻きの予約方法は?いつからいつまで?
セブンイレブンの恵方巻きの予約期間をまずお伝えしていきますね。
予約期間
2020年12月28日(月)~2021年1月27日(水)まで
※セブンミールでの予約は2021年1月28日(木)午前10時30分まで
受渡日
2021年1月31日(日)~2月2日(火)の3日間
予約方法
セブンイレブンで恵方巻きを注文する場合には、2通りの方法があります。
①店頭で直接申し込み
②インターネットでセブンミールを使って注文
上記2つで申し込みすることが出来るので、それぞれさらに詳しく方法を説明していきますね。
店頭で申し込む場合
店頭で申し込む場合には、受け取りをする店舗に足を運びます。
そして、レジで店員さんに恵方巻きを予約したいということを伝えます。
ご予約申込書をもらえるので、それを受け取り必要事項を全て記入します。
記入が終わったら、お客様控えを受け取り予約完了です。
ちなみに、店頭にはカタログが置いてありそれを事前にもらって家で必要事項を記入して店員に渡す方法でもOKです。
インターネット:セブンミールで予約する方法
セブンイレブンには、セブンミールという専用のサイトがあります。
セブンミールで注文すると、商品を店舗で受け取る以外にも自宅に配送してくれるという非常に便利なサービスがあります。
利用する場合には、会員登録をしなくてはいけませんが、無料ですし、数分で終わるのでとても簡単です。
参照:セブンミール公式サイト https://7-11net.omni7.jp/fair/ehomaki
また、店舗で申し込む場合より1日長く予約が可能というのも嬉しい限りですよね。
注文方法は、恵方巻きの写真の下に「ご注文はこちら」という表示があるので、頼みたい種類をクリックして、個数を選択してカートに入れて、支払い方法や配送の方法などを選択・入力をして完了です。
【2021】セブンイレブン恵方巻きのメニューや値段は?
続いては、セブンイレブンの恵方巻きのメニューと値段を見ていきましょう。
7品目の幸福恵方巻(3本)
具材:厚焼き玉子 ・おぼろ ・椎茸煮 ・干瓢煮 ・酢蓮根 ・穴子 ・きゅうり
大きさ:幅20×高さ5×奥行20cm(容器の大きさも含む)
値段:1,194円(税込1,289円)
販売地域:全国(沖縄除く)
7品目の幸福恵方巻
具材:厚焼き玉子 ・おぼろ ・椎茸煮 ・干瓢煮 ・酢蓮根 ・穴子 ・きゅうり
大きさ:幅4.5×高さ4.5×奥行13cm(容器の大きさも含む)
値段:398円(税込429円)
販売地域:全国(沖縄除く)
7品目の幸福恵方巻(ミニ)
具材:厚焼き玉子 ・おぼろ ・椎茸煮 ・干瓢煮 ・酢蓮根 ・穴子 ・きゅうり
大きさ:幅4.5×高さ4.5×奥行8.5cm
値段:278円(税込300円)
販売地域:全国
こだわりのWサーモン恵方巻
具材:トラウトサーモン ・炙りサーモンマヨネーズ和え ・厚焼き玉子 ・カニフレーク煮 ・きゅうり
大きさ:幅4.5×高さ4.5×奥行8.5cm
値段:550円(税込594円)
販売地域:全国(沖縄除く)
海老たっぷりサラダ恵方巻
具材:海老マヨネーズ和え(ししゃも卵入り) ・きゅうり ・ツナマヨネーズ和え ・カニカマ ・厚焼き玉子
大きさ:幅4.5×高さ4.5×奥行8.5cm
金額:360円(税込388円)
販売地域:全国
黒毛和牛のビビンバ恵方巻
具材:甘辛黒毛和牛焼肉 ・人参ナムル ・錦糸卵 ・きゅうり
大きさ:幅4.5×高さ4.5×奥行8.5cm
金額:398円(税込429円)
販売地域:全国(沖縄除く)
飛騨牛の恵方巻(牛ごぼうすき煮入り)
具材:牛肉煮(飛騨牛使用) ・ごぼう煮 ・厚焼き玉子
大きさ:幅4.5×高さ4.5×奥行8.5cm
金額:500円(税込540円)
販売地域:東海地方のみ
恵方巻きのメニューと値段は上記でご紹介したとおりです。
ほとんどが全国発売となっていますが、一部を除いて購入出来ない地域もあるので、必ずご自身で確認するようにしてくださいね。
セブンイレブンの恵方巻きを食べたことがある人の口コミは?
セブンイレブンで初めて恵方巻きを注文する人にとって気になるのは味ですよね。
そこで、過去のセブンの恵方巻きですが、口コミをいくつか見ていきましょう。
セブンイレブンの恵方巻きは、もう予約開始しています!
サーモン巻きとか美味しいんだよね~😋
最近予約分メインで店頭分少なめに入荷のお店も結構あるから、
予約はしておいた方か良さそうよ✨#恵方巻 #セブンイレブンhttps://t.co/SpaYXXr4n5— curiousNOSTALGHIA (@CNostalghia) January 7, 2021
セブンイレブンの恵方巻きウマーーーーーい そもそも太巻きは好きだけど おにぎりのフォーマットなのが食べやすくていいよね おれたちゃ商業主義の奴隷!
— 始条 明 (@AkiraShijo) January 6, 2021
恵方巻きとしてじゃなくて普段も売ってほしいです。
— 。 (@sinobu_morita) February 5, 2020
昨夜の恵方巻きは、セブンイレブン(◍•ᴗ•◍)美味しかった。小さい方は、夫(笑)昔は、お婆ちゃんが毎年巻いてくれた。姑が家族に作ってくれた。手作りにまさるものなし。だーけーど、
コンビニの巻き寿司もグー(◍•ᴗ•◍) pic.twitter.com/TVFb5VK9MZ— マミリン Z (@mamirinrin0409) February 4, 2020
このような口コミ以外にもいくつかあったので見ていきましょう。
・海苔もパリッとして具材もしっかり味なので美味しかった
・食べ応えがあるので来年も食べたい
・バリエーションが多いので味が楽しめる
など聞かれました。
今年の恵方巻きも期待出来そうですね。
【2021】セブンイレブン恵方巻きの予約方法は?いつからいつまで?メニューと値段も!のまとめ
セブンイレブンの恵方巻きについてご紹介しました。
・予約期間:2020年12月28日(月)~2021年1月27日(水)まで
(セブンミールでの予約は2021年1月28日(木)午前10時30分まで)
・受渡日:2021年1月31日(日)~2月2日(火)
・予約方法:①店頭で直接申し込み②インターネットでセブンミールを使って注文
恵方巻きのメニュー
・7品目の幸福恵方巻(3本)
・7品目の幸福恵方巻
・7品目の幸福恵方巻(ミニ)
・こだわりのWサーモン恵方巻
・海老たっぷりサラダ恵方巻
・黒毛和牛のビビンバ恵方巻
・飛騨牛の恵方巻(牛ごぼうすき煮入り)
既に予約が開始されています。
店舗によっては売り切れることもあるので確実に手にいれるなら早めに予約してみてくださいね。
また、他店の恵方巻き予約情報や、恵方巻きに関する豆知識はこちらにまとめているのであわせて参考にしてください。
コメントを残す