忙しいときや、疲れた時にさっと出せて便利な市販のチルドタイプのお惣菜。
お家にストックしておくといざという時に役に立ちますよね。
チルドタイプのお惣菜っていろんな種類があって、迷ってしまうほど。
あと1品欲しい時にも簡単に使えるので主婦にとって、一人暮らししている人でもホント重宝するのです。
そんな市販のチルドタイプのお惣菜、特に日持ちするものってどんなのがあるのでしょうか?
あれもこれもと買ってみたものの、日持ちしないですぐに食べなくちゃいけない!となったら大変です。
日持ちするお惣菜でオススメのものをいくつかご紹介します。
好きなところから読む
市販のチルドタイプお惣菜で日持ちするもの①
市販のチルドタイプのお惣菜ってセブンイレブン、トップバリュー、西友など色々なメーカーやコンビニで購入することができるのです。
ほんと種類が多くて選ぶのを迷ってしまうぐらいなのです。
でもお家に置いておくと、さっと使えたり、あと1品欲しい時に重宝するのです。
あまり体にも良くないのでは。。と思ってしまいますが、最近のはすごく安心で安全にそして健康的に作られているものが多いので心配しなくても大丈夫!
あると便利なチルドタイプのお惣菜はこちら。
トップバリューの豚の角煮。
321円で購入できるのでお得ですよ。
すべて宮城県の工場で作っているとか。
三温糖を加えてあるコクのある醤油ダレにつけてあるのですって。
ご飯の上にさっと乗せるだけで豚の角煮丼ができちゃいます。
トロトロの豚の角煮で、ご飯がすすみますよ。
お肉もホロホロで、でもしつこくないのです。
お肉が食べたい時にとても良いですよ。
製造日より90日持つのでいくつか買って置いて冷蔵庫にストックすると便利。
オススメです。
市販のチルドタイプお惣菜で日持ちするもの②
チルドタイプのお惣菜で日持ちするものその2。
セブンイレブンの豚ロースの生姜焼き。
厚みがあるお肉が3枚も入っていて、とてもボリュームがあるのです。
生姜タレに漬け込んである生姜焼き。
袋のまま温められるので便利ですよ。
お値段も300円以下でとてもお得な商品です。
さっと食べられるし、美味しいし。
タレも良い感じなので、ついついご飯を食べすぎてしまうのですよね。
千切りキャベツも一緒に買っておくと便利かも。
キャベツも良い感じにタレにしみて美味しく食べられますよ。
賞味期限も長いのでストックして置いても大丈夫ですよ。
市販のチルドタイプお惣菜で日持ちするもの③
お魚だってチルドタイプであるのです。
お魚を食べたくても、さばいたり、作っている時間がない時にとても便利ですよ。
セブンイレブンの鯖の味噌煮。
日持ちもするので常備して置いても大丈夫。
サバの旨味と味噌が絶妙のバランスで、ご飯がすすむのです。
脂がのっているサバなのですごく美味しいですよ。
チルドタイプとは思えない1品です。
サバの味噌煮の他に、サバのみぞれ煮、サバの塩焼きなどもあるので色々な味を購入しておくのも良いですよ。
さっと温めるだけで良いのはほんと助かりますね。
市販のチルドタイプお惣菜で日持ちするもの④
メインになるお肉やお魚の他にも便利なお惣菜はこちら。
ビリからモツ煮込み、具沢山の豚汁や、きんぴらごぼう、筑前煮、ボテトサラダ、切り干し大根、鳥肉と大根の煮物などの副菜たちです。
トップバリューさんでも、セブンイレブンなどのコンビニでも色々な副菜を買うことができます。
献立に合わせて、もう1品欲しい時にとても重宝しますよ。
日持ちもするので、いくつか買っておくこともできます。
ご飯のお供にいかがでしょうか?
例えば、豚の生姜焼きと、具沢山の豚汁という組み合わせにしてみたり、ハンバーグを買ってボテトサラダを添えたり。
お魚をメインにして、付け合せに鶏肉の大根の煮物やきんぴらごぼうにしたり。
色々な組み合わせで食べることができますよ。
自分で作ると時間がかかってしまうものでもさっと、出すことができるお惣菜。
すごく手抜きにするなら、メインのお肉やお魚、そして副菜すべてチルドタイプのお惣菜にして、ご飯だけ炊く。
さっと温めるだけでとても豪華なご馳走になりますよ。
市販で日持ちするお惣菜って何がある?チルドタイプのおすすめは?のまとめ
市販の日持ちするチルドタイプのお惣菜についてお伝えしました。
トップバリュー、セブンイレブンなどのコンビニ、この他いろいろなメーカーと種類があるチルドタイプのお惣菜。
すごくたくさん種類があってびっくりしてしまうほど。
健康や品質、素材にこだわって作ってあるので、安心安全でとても美味しく食べることができるのです。
メニューによって賞味期限も変わるのですが、以外と長く持つものが多いですよ。
いくつか購入してストックしておくのも便利かも。
共働きして時間がない時、ちょっと手抜きにしたい時、一人暮らしの献立に困った時など、本当重宝するのです。
どれも美味しくてご飯が進むものばかり。
ご飯だけ炊いておけば、メインと副菜とすべてお惣菜を利用して作ることだって可能なのです。
たまにはこういう食卓も良いかもしれません。
市販のチルドタイプのお惣菜を上手に使ってラクしてみてくださいね。
コメントを残す