2020年8月3日のノンストップで「失敗しない焼きそば」の作り方が紹介されました。
焼きそばはどうしても野菜から出る水分でべちゃっとなるのんですよね。
ここでは、管理栄養士のの渥美まゆ美さんが教えてくれた「失敗しない焼きそば」のレシピと作り方をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
同日放送のレシピ
【ノンストップ・渥美まゆ美】失敗しない焼きそばの材料
にんじん
キャベツ
ニラ
もやし
焼きそば麺
豚肉
焼きそばソース
【ノンストップ・渥美まゆ美】失敗しない焼きそばの作り方
- フライパンに油を熱し、弱火~中火で固い野菜から入れて炒めます。
- 電子レンジで1分ほど加熱した焼きそば麺をフライパンに入れ、ほぐさずに麺の上に肉、もやしを乗せ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。
- 麺の上の豚肉をフライパンの空いている部分で火を通します。
- 水を少し入れて強火にして全体を混ぜます。
- 火を止めてからソースを入れてしっかり混ぜ合わせたら完成!
MEMO
- ふたをして蒸し焼きにしたことで、麺がほぐしやすくなります。
【ノンストップ・渥美まゆ美】失敗しない焼きそばのまとめ
2020年8月3日のノンストップで紹介された、失敗しない焼きそばのレシピ・作り方をまとめました。
今まで作ってた焼きそばの作り方と全然違いました!
みなさんも、参考にして作ってみてくださいね。
ちなみに失敗しない料理を作るためには、調理器具も大事だな~って実感しています。
我が家で愛用しているのが平野レミさんプロデュースの「レミパン」です。
これだといろんな料理に使えるし、焦げ付きも少なくストレスフリーで料理ができますよ!
友達の新婚祝いにプレゼントしたらめちゃくちゃ喜ばれました^^
コメントを残す