あさイチ2020年8月19日で放送された「豚しゃぶでしょうが焼き風」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは料理研究家の本田明子さん。
しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を焼かずに茹でて作る簡単な料理です。
ぜひ参考にしてくださいね。
同日放送のレシピ
好きなところから読む
【あさイチ・本田明子】豚しゃぶでしょうが焼き風の材料
材料は2人分です。
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)100g
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 100g
青じそ 10枚
水 600ml
酒 大さじ2
【タレ】
すりおろししょうが 小さじ2
すりおろしにんにく 少々
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ1
こしょう 少々
【付け合わせ】
レタス 2~3枚
トマト 1個
レモン 2切れ
【あさイチ・本田明子】豚しゃぶでしょうが焼き風の作り方
- 青じそは縦半分に、レタスは食べやすい大きさにちぎります。トマトは縦半分に切ってから、7~8mm厚さに切ります。
- 鍋に水と酒を沸かし、中火で豚肉を茹で、色が変わったらざるにあげてしっかりと水気を切ります。
- 【タレ】の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、豚肉と青じそを加えて和えます。
- 器にレタスとトマトを盛り、3を乗せてレモンを添えたら完成!
あさイチで豚しゃぶでしょうが焼き風を教えてくれた「本田明子」さんってどんな人?
弊社の思う“はじめての料理本”、出来ました。小学生〜向け、作り方簡単、詳細、安全。でも手加減は無し。マグロは漬けにするし、卵はエッグ・ベネディクトだし、パスタは手打ちも推奨(普通にピィチ打ってます)。先生陣も編集者も本気です。#料理はすごい! #秋元さくら #宮木康彦 #笠原将弘 #菰田欣也 pic.twitter.com/2ODxc2r7aT
— 柴田書店 書籍編集部 (@shibata_book) April 29, 2020
本田明子さんは1982年に小林カツ代さんに弟子入りし、20年以上もの間助手を務めながら、味と技を学びました。
「簡単だけど手を抜かない」をモットーに、おおらかながら美味しく料理を作るコツを伝えていらっしゃいます。
本田明子さんのレシピ・SNSなど
本田明子さんのレシピ本も人気ですよ!
【あさイチ・本田明子】豚しゃぶでしょうが焼き風のまとめ
あさイチで本田明子さんが作る豚しゃぶでしょうが焼き風のレシピや作り方をご紹介しました。
調味料にからめるだけなので、忙しいときに助かりますね。
ぜひ作ってみたいと思います。
献立に悩んだら参考にしてくださいね。
あさイチで紹介されたレシピ
コメントを残す