カロリーも低くダイエットなどでも食べる事もあるところてん。
ダイエットではなく健康目的で食べている人もいるのではないでしょうか。
ツルツルっと食べれて腹持ちもいいですよね。
しかし、賞味期限が長いことから冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてしまい、気が付くと冷蔵庫の奥で賞味期限が切れているなんてことあるのではないでしょうか。
ところてんは賞味期限が切れたらいつまで食べることができるかを調べてみました。
好きなところから読む
ところてんの賞味期限ってどれくらい?
容器の中に入っている保存液によって異なります。
また、保存場所も常温と冷暗所と冷蔵とそれぞれ異なります。
商品にも書いてありますが、くれぐれも冷凍はしないようにご注意ください。
ところてんは水分量が多く凍らせてしまうと解凍した際に水分が外に出て食感がとても変わってしまいます。(高野豆腐をイメージすると分かりやすいと思います。)
実は保存液には酢水のものと真水のものの2種類あります。
保存液が酢水のもの
開封前
スーパーマーケットなどではこちらが多いのではないでしょうか。
お酢が入っているので保存液はもちろん酸っぱいです。
メーカーによって異なりますが保存液が酢水の場合は長持ちするようで1ヶ月から3ヶ月ほど日持ちするようです。
開封後
保存液が酢水の場合は雑菌が増えることを酢が抑えるため開封した後も4〜5日持ちます。
保存液が真水のもの
開封前
酢水のものと比べると短く約1週間ほどで賞味期限が切れてしまうようです。
開封後
真水の場合はところてんがなまものですので残さずにその日のうちに食べきってしまうほうがいいです。
余りそうだったら黒蜜などかけてデザートとして食べてしまってもいいかもしれません。
保存液にお酢が入ってないからこその食べ方ですね。
いずれにしろメーカーによって賞味期限はもちろん保存場所や温度も異なりますのできちんと確認をしましょう。
賞味期限切れのところてんはいつまで食べられる?
賞味期限がきれたらいつまでなら食べる事ができるのでしょうか。
調べてみると3日程度だったら食べても問題はない人が多いようです。
やはりお酢が雑菌を抑える力が強いんですね。。
しかし、1週間たったものを食べておなかを壊した人も多いようです。中には一か月過ぎたものを食べて何ともないという人もいるようですが挑戦する場合は自己責任でお願いします。
ところてんって腐るとどうなるの?
やはりお腹を壊して後悔するより、食べる前に食べる事が可能か判断できるのが一番ですよね。
ところてんが腐るとどうなるか調べてみました。
やはり多くの食材と同じく異臭がしたり味がおかしくなる、色が変わったりすることがあります。
他には食感がおかしいやところてんがぷつぷつと切れるということもあります。
中にはところてんがどろどろになって崩れてしまったり、いとをひいていたりする場合もあるようです。
流石にその状態で食べようと挑戦する人はいないかと思います。
保存液にお酢が入っているとお酢そのもののにおいや味で判断することが難しいかもしれません。
口に含んでおかしかった場合はすぐ出した方が良いと思います。
そもそも怪しいと思ったら食べるのを控えた方が無難かもしれなせん。
ところてんの正しい保存方法は?
生ものなので開封したらもちろん食べきってしまうのが一番かと思います。
しかし、食べきれない場合もあるかと思います。
ところてんの保存方法ですが、一番大事なことが必ずところてんが保存液に完全に浸かっているということです。
つまり、開封した時に保存液を捨ててはだめです。
保存液を捨ててしまったりところてんが保存液に浸からない場合もあるかと思います。
その場合は保存液を捨ててしまった場合や完全に浸からない場合はお酢を足してところてんがきちんと浸かるようにしてみてもいいかもしれません。
予め食べきれないと思ったらタッパーなどに清潔なお箸などで食べきれなさそうな量のところてんと保存液を先に移していた方が良いかもしれません。
ところてんは高温多湿・直射日光を避けて保存すればOKです。
でも冷蔵庫で冷やして食べたほうが美味しいですよね。
ところてんが賞味期限切れ!いつまで食べられる?腐るとどうなるの?まとめ
ところてんの賞味期限や、賞味期限切れたらいつまで食べれるか、保存方法についてご紹介しました。
- 保存液が酢水の場合・・・1~3か月
- 保存液が真水の場合・・・長くて1週間
- ところてんが腐ると見た目、臭い、味がおかしいので食べる前に要チェック!
- ところてんの保存は常温でもOKだけど、保存液にしっかり浸けるのがポイント!
数パックセットをスーパーマーケットで買ってきて一個食べた後冷蔵庫に入れっぱなしになりがちなところてんですが、意外と賞味期限が長いことが分かりました。
もし賞味期限が切れてしまった場合は参考にしていただければと思います。
コメントを残す