チャーハンやスープなど中華料理を作りたいときにとても便利なウェイパー。
これを使うだけでお家でも本格的な味が作れるので便利ですよね。
でも、いざ使おうと思ったら、切れていてなかった。ということもありませんか?
ないとわかると、余計作りたくなってしまうものです。
そんなとき便利な代用品があるのです。
ウェイパーがなくても献立を変えなくてもすみますよ!
いくつか代用になるものをご紹介しますね。
また、ウェイパーの賞味期限についてはこちらに詳しくまとめているのであわせて参考にしてください。
好きなところから読む
ウェイパーってどんな調味料なの?
ウェイパーは、
肉エキス(豚、鶏)野菜エキス、動物性脂質、砂糖、乳糖、小麦粉、香辛料、アミノ酸などの調味料を使って作ってあるのです。
中華料理の調味料として売られているのですが、日本国内で作られているのです。
だから私たち日本人に合う味なのですよね。
練りタイプの調味料なので、溶けやすいし使いやすのです。
そして使うだけで、プロの味を再現できてしまうのです。
コクや風味、旨味が出せるのでとても美味しくなるんです。
すごく重宝する調味料ですよね。
他の調味料が必要ないぐらい、これだけでバッチリ決めることができるので、すごく簡単に味も整えられるんです。
いわば万能調味料って言っても良いほどですよ!
ウェイパーの代用に使えるもの5つ!
ウェイパーがお家になかったときに、役に立つ他の調味料はこちら。
ウェイユー
ウェイパーと似たような名前の調味料。
似たような味わいに作ることができますよ。
こちらは塩味をベースにしたような感じになります。
あっさりした感じでパンチが少なく感じるかもしれません。
でもこの調味料も美味しく出来上がりますよ!
創味シャンタンDX
ちょっとコショウが聞いた感じになりますが、これも代用品として使えますよ。
ウェイパーってもともと創味食品から業務用として販売されていたものだったのです。
でも会社内で揉め事があって、分離してしまったそうですよ。
だから別々なものになってしまいました。
でも使われている原材料は同じなのです。
だからほとんど変わらないですよ。
お家にあったら是非代用してみてくださいね。
鶏がらスープ
あっさりした味わいに出来上がります。
でもこれもまた代用品になるのです。
パンチが足りないときに、塩やニンニク、生姜、ネギなどを一緒に使うと、ウェイパーの味に近くなったものを再現することができますよ。
自分で味をみながら調整すると良いです。
Cook Do 香味ペースト
これもまた近い味を再現することができる調味料です。
焦がしニンニク油が入っているのでコクも出て美味しくなりますよ。
特に何か他に足さなくても、これだけでバッチリ代わりになります。
ウェイパーより安いので、Cook Do 香味ペーストを買う人も多いとか。
試してみてくださいね。
中華あじ
鶏ガラスープに近い味の調味料です。
自分で、塩などで調整しながら作ると良いですよ。
あっさりした味わいになります。
これも、また代用することができます。
5つの代用品をお伝えしました。
どれも美味しく作ることができますよ。
それぞれ好みもあると思うので、ウェイパーの代わりに使うときは、自分の舌と相談しながら、味を調整していくと良いでしょう。
もしかしたら、新たな発見!という味に出会えることもあるかもしれませんよ。
ウェイパーがなくても、他ので代用できちゃうので、是非試してみてくださいね。
また、ウェイパーの使い方についてはこちらに詳しくまとめているのであわせて参考にしてください。
ウェイパーの代用に向かないものは?
代用できるものもあれば、向かないものもあるのです。
次のものは使わないほうが良いですよ。
それはこの2つ。
使ってしまうと中華というよりは洋風になってしまうのです。
コンソメスープの素
ウェイパーの代わりに使ってしまう人もいるそうですが、やっぱりこれは向いてません。
味も洋風になってしまうので、中華の味を出すには難しいですよ。
チキンスープの素
鶏ガラスープと方向が同じ感じがするのでチキンスープの素も使えそうな感じがしませんか?
でも残念ながらこれも代用になりません。
ウェイパーの味とはかけ離れ、洋風の味になってしまいます。
中華というよりは洋風の味が強くなってしまうのでわざわざ代用してまで作る必要がなくなってしまいます。
もし、チキンスープの素を使うなら、別な献立に変えたほうが無難です。
ウェイパーがない!代用で鶏ガラや香味ペーストは使える?のまとめ
ウェイパーがお家にない時に使える代用品についてお伝えしました。
意外と身近な調味料が代用できるのですよね。
- ウェイユー
- 創味シャンタンDX
- 鶏がらスープ
- Cook Do 香味ペースト
- 中華あじ
が代用調味料として使えますよ。
物によっては味があっさり仕上がるので、自分で好みの味に塩や胡椒などで調整してみてくださいね。
色々アレンジしてみて、自分の好きな味を見つけて見るのも良いかもしれません。
コンソメスープの素やチキンスープの素は残念ながらウェイパーの代わりにはならないので使わないでくださいね。
ウェイパーが切れた時は、お家の調味料をもう1度みてみましょう。
すぐそばに代用できるものを発見できると思いますよ。
身近なものを上手に代用して美味しいお料理を作ってみてくださいね。
ところで、ウェイパーってダイエットに良いって聞いたことありませんか?気になるカロリーや糖質についてはこちらに詳しくまとめているのであわせて参考にしてください。
コメントを残す